使わなかったお金が返ってくる!メディカルキットRとは?
数ある終身医療保険の中でも変わり種
終身医療保険は数多くの保険会社が販売していますが、その中でも特徴的なのが
東京海上日動あんしん生命 メディカルキットR
です。
この保険は、一言で言ってしまうと「貯蓄性のある終身医療保険」ということになります。
貯蓄性のある終身医療保険とは?
貯蓄性のある終身医療保険とは、保険料が掛け捨てじゃない終身医療保険です。
通常、終身医療保険は保険料が掛け捨てとなり、戻ってくるお金はありません。
しかし、メディカルキットRは、ある時点で払い込んだ保険料が戻ってくる場合があります。
だからと言って肝心の保障内容が物足りなければ、それでは加入する意味がありません。
メディカルキットRの保障内容と、貯蓄性について説明します。
メディカルキットRで保険料が返ってくる仕組みとは?
一定期間の保険料が返ってくる!
既に書いたとおり、メディカルキットRは、保険料の一部がある時期になると戻ってきます。
その仕組みは次のようになっています。
保険料が戻ってくる仕組み
仮に30歳でメディカルキットRに加入したとします。
すると、支払った保険料は次のように戻ってくるようになります。
- 30〜60歳の保険料:60歳時点※で「使わなかった分」が全額戻る
- 61歳以降の保険料:戻りはなく掛け捨て
※70歳時点も選べます。
ポイントは「使わなかった分」
戻ってくる金額は「使わなかった分」というように書きました。
これは、「保険金として受け取らなかった分」という意味です。
もし、保険料払込み期間中に
- 入院
- 手術
- 通院
等で保険金を受け取った場合は、その分が受取り額から引かれることになります。
保険料が戻る年齢は加入年齢によって異なる
使わなかった保険料が戻ってくるタイミングですが、加入年齢によって次のように異なります。
加入年齢 | 保険料が戻ってくる年齢 |
---|---|
0〜40歳 | 60歳 または 70歳 |
41〜50歳 | 70歳 |
51〜55歳 | 75歳 |
56〜60歳 | 80歳 |
以上のようになります。
なお、この保険は60歳以降は加入することができません。
図で見てみよう
メディカルキットRの保険料が戻る仕組みを図で見てみると、次のようになります。
このように、保険料の一部が戻ってくる点が、他社にはない大きな特徴です。
≪メディカルキットRの仕組み≫
保障内容はどんな内容なのか?
保障内容は必要十分
メディカルキットRの保障内容を見ていきます。
医療保険で多い保障項目ごとに、基本保障と特約事項について紹介します。
保障項目 | 基本保障 | 特約事項 |
---|---|---|
入院給付 | ○ | × |
手術給付 | ○ | × |
通院給付 | × | × |
退院給付 | × | × |
先進医療給付 | × | ○ |
がん給付 | × | ○ |
3大疾病給付 | × | ○ |
女性向け保障 | × | ○ |
祝い金保障 | × | × |
死亡保障 | × | × |
以上のようになっています。
以下では、それぞれの保障内容を見ていきます。
基本保障
入院給付
医療保険の最もスタンダードな保障である、入院時に1日当たり保険金が支払われる保障です。
病気またはケガでの入院が対象となります。
1日当たりの金額は3パターンあり、自分で選ぶことができます。
- 5,000円
- 7,000円
- 10,000円
また、こちらの保障が保障されるのは次の日数までとなっています。
- 1入院:60日まで
- 通算:730日まで
この保障内容は、終身医療保険によくある一般的な内容となっています。
手術給付
手術を受けた際、ある程度まとまった一時金が支払われる保障です。
メディカルキットRの場合、通常の手術だけでなく、放射線治療を受けた場合にも保険金が支払われます。
保障対象は、
- 入院中の手術(日帰り入院含む)
- 外来での手術
のどちらも対象となりますが、金額は次のように異なります。
- 入院給付10,000円:入院中10万円:外来5万円
- 入院給付7,000円:入院中7万円:外来3.5万円
- 入院給付5,000円:入院中5万円:外来2.5万円
特約事項
先進医療給付
先進医療を受けた際、その実費分を保障する特約です。
保険期間通算で1,000万円まで保障されます。
他社が2,000万円までである点を考えると、やや少なめといえます。
保険期間は10年となり、10年ごとに特約料が上がることになります。
ただし、特約料自体は100円前後とかなり割安です。
がん給付
がん治療に関係する保障です。
特約としては
- がん診断給付
- 抗がん剤治療給付
が存在しています。
がん診断給付は、がんと診断された場合に100万円または50万円の一時金が支払われます。
通常のがんでも、上皮内心生物(初期のがん)でも金額は変わりません。
また、給付後2年が経過し、再発や転移がわかった場合にも、再び保険金が支払われます。
抗がん剤治療給付は、抗がん剤治療を受けた場合に、月10万円または5万円が支払われます。
保険期間通算で60か月まで保障されます。
3大疾病給付
3大疾病給付は、以下の3つの病気のいずれかと判断された場合、一時金が支払われる特約です。
対象となるのは、以下の3つの病気です。
- がん(悪性新生物)
- 急性心筋梗塞
- 脳卒中
1については、上皮内心生物(初期がん)は含まれません。
2と3については、医師により60日以上の労働制限が必要と判断された場合となります。
保険金額については、100、200、300万円から選択することができます。
また、「がん診断給付」とは合わせて付加することができません。
女性向け保障
「女性疾病保障特約」という、女性向け疾病に対応する特約です。
乳がん・子宮がん・卵巣がん・子宮筋腫等の女性特有の疾病で入院した際、入院給付が上乗せ給付されます。
上乗せされる金額は、1,000〜5,000円の範囲で選ぶことができます。
また、乳がんで乳房を切除した場合にも、一時金が支払われます。
その場合の金額は、入院給付の上乗せ額の200倍の金額となります。
(上乗せが5,000円の場合は100万円となります。)
メディカルキットRの気になる保険料とデメリットとは?
保険料が重要
ここまで見てきましたが、更に重要なのは保険料です。
いくら貯蓄性のある保険であっても、保険料が高すぎては意味がありません。
以下では、入院給付が
- 5,000円
- 10,000円
の場合で、年齢別の保険料を見てみます。
保険料算出条件
- 性別:男性
- 保障内容:基本保障のみ
- 保険料が戻る年齢:20〜40歳:60歳
入院給付が5,000円の場合
加入者の年齢 | 月保険料 | 所定の年齢での戻る金額 |
---|---|---|
20歳 | 2,535円 | 1,216,800円 |
30歳 | 3,300円 | 1,188,000円 |
40歳 | 4,115円 | 987,600円 |
50歳 | 5,920円 | 1,420,800円 |
60歳 | 8,110円 | 1,946,400円 |
入院給付が10,000円の場合
加入者の年齢 | 月保険料 | 所定の年齢での戻る金額 |
---|---|---|
20歳 | 4,450円 | 2,136,000円 |
30歳 | 6,110円 | 2,199,600円 |
40歳 | 7,830円 | 1,879,200円 |
50歳 | 11,400円 | 2,736,000円 |
60歳 | 14,870円 | 3,568,800円 |
保険料が若干割高なのがデメリット…かも?
保険料は、他社の同じ保障内容な医療保険と比べると若干割高となっています。
(同社の貯蓄性がない終身医療保険と比べて年齢によって500〜2,000円程度)
理由は、保険料が戻った後も保障を継続する必要があるためです。
通常の医療保険であれば、保険料が戻ることがないため、払い込んだ保険料は全て保障に使われます。
しかし、メディカルキットRは、一定の年齢で払い込んだ保険料が一度0になります。
そのため、老後に保障を継続するために、もともとの保険料を若干割高にしています。
デメリットとは言い切れない
この点については、完全にはデメリットであると言い切れません。
確かに一度の保険料は割高になります。
しかし、一生涯で支払う保険料の総額で見れば、他の医療保険より少なくなる可能性があるためです。
毎月支払う保険料に余裕がある場合には、最終的には他の医療保険よりも割安であるといえます。
そのため、家計状況と相談しながら考えたいです。
メディカルキットRはどんな人に向いている?
メディカルキットRが向いているのは…
以上を踏まえると、メディカルキットRがどんな人に向いているのかが見えてきます。
40歳くらいまでの若い世代に向いている
といえます。
理由は、やはりこの保険の特徴である「貯蓄性」にあります。
若い世代は、入院する可能性が少ないため、積み立てた保険料を全額受け取ることができる可能性が高いです。
入院は、60歳前後から増えるため、保険料の戻りを60際に設定できるのは有利です。
≪年齢別の入院人数の推移≫
【出典】厚生労働省『平成23年(2011)患者調査の概況』
また、若いうちに加入すれば、保険料受け取った後、終身払いとなる保険料も割安な保険料となります。
そのため、高齢になってから加入するよりもメリットが多くなります。
以上のような点から、メディカルキットRは、特に若い人に向いている医療保険といえます。
仕組みをしっかりと把握したうえで加入を考えましょう
ここまで紹介してきたように、メディカルキットRは、他の医療保険とは異なります。
「貯蓄性」があり、メリットも大きいですが、その分、他の医療保険より仕組みがやや分かりづらくもあります。
そのため、加入前にはしっかりと仕組みを把握しておきたいです。
そのための方法としては、
- 詳しい資料を見て特徴をつかむ
- 保険のプロのFPさんに相談する
という方法がおすすめです。
終身タイプの医療保険は一生涯付き合うことになります。
人それぞれ、最適な医療保険は異なるため、自分に合ったものをちゃんと見つけて加入しておきたいです。
上の2つの方法で検討すれば、最適な医療保険に出会えるはずです。
(実際に私もそれぞれの方法を行いました。)
資料を読んだり、専門家の話を聞いたりして、ご自分に合った良い医療保険を見つけてください。
保険のプロが、たくさんの保険の中から無料であなたにピッタリの医療保険を教えてくれます。
私が実際に相談した7社のうち、次の3社が特におすすめです。
相談時には、保険のメリットだけでなくデメリットもしっかり説明してくれた。
「他のFPさんの話も聞いてみて、もし私で良ければいつでもご連絡下さい!」
と言ってくれて、保険の勧誘はせず、常に相談者を気遣った提案をしてくれた。
そうした点等、相談を通してとても信頼でき、Lifull保険相談に契約をお願いした。
その結果、現在は自分に合った医療保険に加入できてとても満足している。
その後も複数の保険見直しをお願いしたが、その都度最適な保険を提案してもらえてとても助かっている。
また、加入後にも住所変更や等にすぐ対応してくれて、お願いして正解だった。
取扱い保険数 店舗により異なる
担当してくれるFPさんが、他の保険相談サービスや保険会社で働いた経験がある方が多く、提案や相談に関してベテランな方が多い印象を受けた。 保険の知識が豊富で、しつこい勧誘を行わなないFPとのみ提携しており、実際に私が相談した際には、自分でしっかり考えられる時間を取って次の相談日を設定してくれた。
自宅やファミレス等、幅広い場所での相談に対応してくれる。
他の保険相談のセカンドオピニオンとして相談するのにもおすすめ!
取扱い保険数 担当FPにより異なる
取扱い保険数が多く、相談者の目的に応じた豊富な提案が受けられる。
また、ライフプランに沿った提案をしてくれたのも印象的だった。
しつこい勧誘も一切なく、受けられる相談の質が高いと感じる。
他2社と甲乙つけ難く、他社とあわせて利用し比較して契約しても良い。
(私は実際に複数社をセカンドオピニオンとして利用しました。)
取扱い保険数 30社
無料保険相談会社 医療保険提案力No1
良い医療保険に入るためのおすすめのコンテンツ