がん保険は必要?がん保険の必要性とは|保険比較ランキング

がん保険に入る必要はあるの?

 

現在、がん保険への加入を悩んでいます。
医療保険には入っているんですが、追加でがん保険にも入る必要はあるでしょうか?


 

病気での保障を考える際、がん保険のことを考える方は多いと思います。
日々、テレビCMでもがん保険の宣伝が流れていますよね。

 

実際に私も、医療保険加入する際にあわせてがん保険のことも検討しました。
その際に相談したFP(ファイナンシャルプランナー)さんによると、そういう人はとても多いそうです。

 

では、実際にがん保険に加入する必要はあるのかどうか。
日本人のがん罹患率の数値や、管理人の実体験から紹介していきます。

 

医療保険でもがんには備えられますが…

そもそもがん保険とは

がん保険とはどんな保険かというと、医療保険の一種です。
正確には、がんの保障に特化した医療保険です。

 

そのため、医療保険に入った上でがん保険にも入るのは、医療保険に重複して入ることであるとも言えます。
実際に、医療保険とがん保険では以下のような保障が重複しています。

 

  • 入院日額保障 : 入院時に1日単位で支払われる保険金
  • 手術給付金 : 手術を受けた際に支払われる保険金
  • 通院給付金 : 入院後の通院時の1日あたりの保険金
  • 先進医療保障 : 先進医療を受けた際の保険金

 

このように保障範囲の多くは、医療保険とがん保険でそれぞれ重複しています。
イメージとしてはこのような感じです。

≪医療保険とがん保険の保障範囲の重複≫

 

医療保険とがん保険の保障範囲

 

しかし、がん保険には医療保険にはない独自の保障があります。

 

それは、がんと診断された際の一時金です。

 

がん診断時の一時金とは

がん診断時の一時金とは、がんと診断された際にまとまったお金が支払われるものです。
金額は、概ねですが100万円〜200万円であることが多いです。

 

がん保険によって

  • 一時金の支払いが保険期間通して一度きりなのか、数年置きに何度でもなのか
  • 上皮内新生物という初期がんの場合に一時金の金額が変わるのか、変わらないのか
  • 二度目以降の支払では一時金の額が変わるのか、変わらないのか

といった点が異なってきます。

 

がん罹患時には医療保険とがん保険の両方が支給される

以上のように、がん保険は医療保険と保障範囲を一部同じくしつつ、医療保険にはないがん罹患時の一時金の保障がある保険です。
ただ、ここで重要なのは、医療保険とがん保険の両方に入っている場合、がんで入院や手術を受ければ、医療保険とがん保険の両方の保険金が支払われるということです。

 

医療保険とがん保険を療法加入していると、がんで入院をした際に、かなり手厚い保障が受けられるようになります。

 

では、そもそも、がんに対して手厚く備える必要があるのか。
今度は、日本人のがんの罹患率から考えてみます。

がんに罹患する確率 高いと感じますか?低いと感じますか?

がんに罹患する確率はどのくらい?

日本人はがんになりやすいといわれます。
概ね、日本人の2人に1人ががんになると言われています。

 

では、実際にもう少し正確な数値で見てみたいと思います。
日本人の性別ごとのがん罹患率(がんになる確率)は、2010年時点で次のようになっています。

  • 男性 60%
  • 女性 45%

(出典:国立がん研究センター『最新がん保険統計』)

がんの検査風景

 

がんになる確率をどう考えるか

上記のがんになる確率は、高いと感じますか?
それとも低いと感じますか?

 

私はかなり高いと感じます。
男性なら5人いたらそのうち3人はがんになるわけです。
女性であれば、5人いたらそのうちの2人ががんになるわけです。

 

もちろん、がんにならない側に入る人もいることは事実です。
しかし、そちら側に入れるかはわかりませんし、がんになる側に入る確率も1/2近くはあるわけです。
であれば、その1/2近い確立に対して、しっかりと備えることは必要だと思いませんか?

ケチで凝り性な私ががん保険に加入した理由

私ががん保険に入ったのは実体験から

私自身はがん保険に加入しているのかというと、がん保険には加入しています。
加入しているのは終身タイプのがん保険です。
私が入ったがん保険

 

加入したのは、私の父ががんになった際の経験からです。

お父さんのイメージ

 

家族ががんになれば、家族の心的負担はかなり大きいです。
その際に、治療費などの面で金銭的な負担があると、更に、精神的にかなり追い詰められます。

 

私の場合、幸い父ががん保険に加入してくれていたため、金銭的にはかなり救われました。
正直なところ、あの心労に加え、金銭的な負担もあったらと思うとゾッとします。

 

私が加入したがん保険の保険料

私が加入した終身がん保険は、かなりお安いです。
65歳までの払い込みで一生涯の保障が得られて、保険料は月々3,018円です。
(なんだか聞いたことがあるテレビCMのような言い回しですね…。)

 

現役世代の3,000円強の負担でがんへの備えが得られるなら、老後のことを考えれば、圧倒的に精神的に良いと考えました。
この保険料で、精神的な安心(もちろん、がんの際の保障も)が得られるなら安いものです。
そうした理由から、私はがん保険に加入しました。

 

がん保険が必要なのかどうかの結論

がん保険は家族への負担軽減効果が大きいです

紹介する男性

以上の点を踏まえ、がん保険に入っておくべきかどうかの結論です。

 

がん保険は必要であり、入っておくべき保険です。

 

医療保険だけでも備えられはしますが…

上でも書きましたが、確かに医療保険だけでもがんに備えることはできます。
しかし、

  • 日本人のがんの罹患率
  • 家族への心的・金銭的負担

という点など、いざ自分ががんになった時の家族の負担を考えれば、がん保険には入ったおいた方が良いです。
がん保険は、家族への負担軽減効果がかなり大きい保険だといえます。

 

もちろん、生活がかなり苦しいという場合などは、生活を圧迫してまで入る必要はありません。
ただ、毎月数千円の掛け金で一生涯のがんへの安心が得られるのであれば、私は備えておくべきと考えます。

 

もちろん、医療保障もあるため、がん保険への備えは最小限で十分です。
実際に、私もがん保険の保障内容はそのがん保険内での最小の保障内容にしてあります。見てきているFPさんに質問してみるのが良いです。
私も質問してみてかなり具体的に回答がもらえ、納得してがん保険に加入することができました。

 

繰り返しになりますが、がん保険には大きな家族への負担軽減効果があります。
がん保険への加入を考える際は、がんは自分だけの問題ではなく、家族全体のことであることを思い浮かべて考えてみてくださいね。

 



私が保険に入った際、無料保険相談会社に相談した事で自分に合う保険に加入できました。
保険のプロが、たくさんの保険の中から無料であなたにピッタリの医療保険を教えてくれます。
私が実際に相談した7社のうち、次の3社が特におすすめです。

「Lifull保険相談」公式サイト画像

私が実際に保険の契約をした無料保険相談会社。
相談時には、保険のメリットだけでなくデメリットもしっかり説明してくれた。
「他のFPさんの話も聞いてみて、もし私で良ければいつでもご連絡下さい!」
と言ってくれて、保険の勧誘はせず、常に相談者を気遣った提案をしてくれた。
そうした点等、相談を通してとても信頼でき、Lifull保険相談に契約をお願いした。
その結果、現在は自分に合った医療保険に加入できてとても満足している。

その後も複数の保険見直しをお願いしたが、その都度最適な保険を提案してもらえてとても助かっている。
また、加入後にも住所変更や等にすぐ対応してくれて、お願いして正解だった。
項目取扱い保険数 店舗により異なる


⇒「Lifull保険相談」の詳細はこちら

「保険のビュッフェ」公式サイト画像

訪問型の保険相談サービス。
担当してくれるFPさんが、他の保険相談サービスや保険会社で働いた経験がある方が多く、提案や相談に関してベテランな方が多い印象を受けた。 保険の知識が豊富で、しつこい勧誘を行わなないFPとのみ提携しており、実際に私が相談した際には、自分でしっかり考えられる時間を取って次の相談日を設定してくれた。
自宅やファミレス等、幅広い場所での相談に対応してくれる。
他の保険相談のセカンドオピニオンとして相談するのにもおすすめ!
項目取扱い保険数 担当FPにより異なる


⇒「保険のビュッフェ」の詳細はこちら

「みんなの生命保険アドバイザー」公式サイト画像

各保険の違いにしっかりと触れながら、的確に必要な保険を説明してくれた。
取扱い保険数が多く、相談者の目的に応じた豊富な提案が受けられる。
また、ライフプランに沿った提案をしてくれたのも印象的だった。
しつこい勧誘も一切なく、受けられる相談の質が高いと感じる。
他2社と甲乙つけ難く、他社とあわせて利用し比較して契約しても良い。
(私は実際に複数社をセカンドオピニオンとして利用しました。)
項目取扱い保険数 30社


⇒「みんなの生命保険アドバイザー」の詳細はこちら


無料保険相談会社 医療保険提案力No1

「Lifull保険相談」公式サイト画像

⇒「Lifull保険相談」の詳細はこちら




 

良いがん保険を選ぶためにおすすめのコンテンツ

 

加入前に調べる男性

がん保険には加入前に気を付けておきたいポイントが3つあります。そこをよく知らずに加入してしまうと、いざという時に保険が使えないという最悪の事態にもなりかねません。がん保険の落とし穴と、それを回避する方法を紹介します。


 

ランキングの説明

がんは今や2人に1人がかかる時代であり、がん保険の備えは必要です。凝り性の管理人は20社近くのがん保険を比較検討し、実際に終身がん保険に加入しました。その経験から、がん保険をコメント付きでランキング付けし、更におすすめのがん保険を紹介します!


 

私が入ったがん保険の証券

親族でがんにり患したことのある人が多い私は、がん保険もしっかりと比較して選びました。その結果、東京海上日動あんしん生命の「がん治療支援保険」に加入しました。凝り性な私がどうしてこの保険を選んだのか説明します。


 

教わる生徒

家計や生活費を節約するために見直すべきものの1つとして生命保険があります。見直しによっては、最大で毎月数万円の節約になる場合があります。見直しの際に注意したい3つのポイントと、より簡単で間違いのない見直し方法を紹介します。