有料の保険相談と無料の保険相談は何が違う?

有料の保険相談と無料の保険相談があるけれど…

保険相談は有料と無料でどう違うの?

FPさんに相談

保険に入る際にFPさんに相談してみることをこのサイトではおすすめしています。
もちろん、私自身がそのようにして良い保険に出会えた経験があるからです。

 

ただ、そこで保険相談について調べてみると、次の2つがあることに気が付きます。

  • 有料の保険相談
  • 無料の保険相談

 

有料の方がクオリティが高い?

普通に考えると、一般的に有料の方がクオリティが高そうなイメージを受けます。
でも実はそういうわけではなく、有料の保険相談を行っているFP相談会社であっても、並行して無料での保険相談を行っていることがとても多いです。

 

では、有料の保険相談と無料の保険相談は何が違うのでしょうか。
そして、相談してみるならどちらが良いのでしょうか。

有料と無料の違いは「相談料の出どころ」

無料相談でもお金自体は支払われている

まず、有料相談と無料相談の違いを説明します。
2つの違いは相談料金の出どころです。

 

有料か無料かを問わず、保険相談では保険の専門家であるFP(ファイナンシャルプランナー)さんに次のようなことを伝えて最適な保険を探してもらいます。

  • 家族構成
  • 職業
  • 給料
  • 将来設計
  • すでに入っている保険の有無

当然ながら、FPさんは仕事としてそれを行うため人件費が生じます。
そして、その人件費分を有料の保険相談では「相談料」として支払うのです。

 

有料の保険相談の仕組み

有料の保険相談の仕組み

 

無料相談の相談料は誰が負担する?

無料の保険相談では、誰が相談料を支払っているのでしょうか?
それは、FP相談会社と提携している保険会社です。

 

無料相談では、相談者が保険に加入した場合に、保険会社からFP相談会社に報酬が支払われます。
その報酬が、相談料として充てられているのです。

 

無料の保険相談の仕組み

無料の保険相談の仕組み

有料相談と無料相談ではFPさんが提案できる保険の数が違う?

FPさんが提案できる保険は提携会社のもの

名刺交換

上で説明したとおり、無料の保険相談では保険会社からFP相談会社に報酬が支払われます。
FP相談会社に保険会社から報酬が支払われるためには、FP相談会社が保険会社と業務提携をする必要があります。
そのため、FPさんは、自分の事務所が提携している保険会社の保険しか提案できないということになります。

 

ただ、ここで「無料相談では提案してもらえる保険会社が少ない」と考えるのは尚早です。
実は、有料の保険相談であっても、

  • 相談者が保険に入ると保険会社から報酬が支払われる
  • 提案できるのは提携している保険会社の保険だけ

という仕組みは全く同じなんです。

 

そのため、有料であっても無料であっても、FPさんが提案できる保険が提携している保険会社のものだけであるということに違いはありません。

 

有料で相談する意味は?

有料でも無料でも、保険会社から報酬が支払われる仕組みが同じであるとなると、有料で相談を受けているFP相談会社が無料でも相談を受けるのが不思議に思えてきます。
何故なら、FP相談会社は有料で相談を受けた方が、

  • 相談者
  • 保険会社

の両方から相談料や報酬を受け取ることができるからです。

 

無料の方が相談しやすい

では、何故無料での相談も行っているかと言うと、単純に相談する人のハードルが低くなるからです。
当たり前ではありますが、同じクオリティのサービスを受ける際に有料と無料だったら、当然無料を選ぶはずです。

 

有料での相談の場合、1回当たり約5,000〜10,000円かかります。
そのお金を出してまで保険の事を相談しようと思う方はそう多くないのではないでしょうか。

 

FP相談会社は相談してもらうことが最も重要な仕事です。
そのため、その相談開始までのハードルを下げる意味で、あえて無料での相談を行っているのです。

 

FP相談会社が提携している保険会社はかなり多い

働く女性FP

先程、FPは提携している保険会社の保険しか提案できない、と説明しました。
これを見ると、提案できる保険会社が少ないように感じてしまうかもしれませんが、そんなことはありません。
複数の保険を扱うFP相談会社では、数多くの生命保険会社と提携しています。

 

具体的な提携数はFP相談会社によって変わってきますが、私が相談した中では20〜25社くらいと提携しているところが多かったです。
中には、損害保険会社も入れて40社以上と提携しているようなFP相談会社もあります。

 

また、どのFP相談会社も、よく耳にするような保険会社とはほぼ確実に提携しています。
そのため、提携している保険会社の保険しか提案できないとは言っても、実際にはかなりの数の保険商品の提案を受けることができます。

有料か無料かどちらで相談するのが良いのかの結論

結論:無料で相談した方がお得

ポイント

ここまでを踏まえ、有料の保険相談と無料の保険相談のどちらが良いのかの結論です。
結論としては、無料の保険相談が良いです。

 

ご説明したとおり、有料であっても無料であってもFP相談会社の仕組みは同じです。
違いは、相談者が相談料を支払うかどうかのみです。
それ以外は、

  • FPさんが提案できる保険会社の種類
  • 保険会社からFP相談会社への報酬

と言った点において、何ら違いはありません。
そうであれば、相談料を支払うよりも無料で相談した方が自分のお財布に優しいです。
なんとなく、有料の方が良さそうに思えるのですが、仕組みを知ってしまえばそうでないことが分かります。

 

FPさんとも相性がある

また、有料と無料とを問わず、相談相手となるFPさんも人間であるため、どうしても相性があります。
私も数多くのFPさんに相談しましたが、相性の有無というのはありました。

 

FPさんとは、保険を通じて長い付き合いとなります。
そのため、できれば2〜3人のFPさんに相談してみて、自分が合いそうな人を見つけるということも大切です。

 



 

私が体験した保険加入に関するコンテンツ

 

保険のプロへの相談

保険を見直す際には「無料保険相談」を利用することがよく行われるようになっています。しかし、実際にどのようなサービスでどのようなメリットがあるのかはあまり知られていません。実際に多くの無料保険相談会社を利用した私が、実体験を基に紹介します。


 

複数の相談を行う女性

私は保険に加入する際に7社の無料相談会社を利用しました。7社はやや多すぎましたが、結果として、良かったと感じる点が多々ありました。保険の見直しや加入のことを考える際に、無料保険相談会社を複数社利用することのメリットとその理由を紹介します。


 

FPさん

保険の事を相談する最適な相手としてFP(ファイナンシャルプランナー)がいます。ただ、FPも人間であるため色々な人がいます。数多くのFPと相談した経験があり、FPでもある管理人が、加入後にもお世話になりたい良いFPを見極めるポイントを紹介します。


 

ランキングの説明

私は、実際に保険に加入するまでに数多くの保険相談会社のFPさんに相談を行いました。その際の経験から、保険加入や見直しを考える方のお役に立つよう、相談してみて良かったおすすめの保険相談会社をランキングでご紹介します。